生産事業部PRODUCT DIVISION

生コン工場・アスコン工場

生コンクリートは、ご存知のとおり生き物とも形容されるもので、高品質とスピーディーな輸送は欠くことができません。当社は、生コンクリートが持つこの基本テーマを追って高品質な製造技術で、ご指定地に迅速かつきめ細かく対応することを心がけています。アスファルト工場では、高品質な商品を安定供給しています。国道から地方道、工場、駐車場、橋面舗装、特殊景観材料など、お客様のニーズに合わせ最適なアスファルト合材を、速やかに出荷致します。

大洲生コンクリート工場

大洲生コンクリート工場

操業開始年月 昭和42年9月
性能 150㎥/h
JIS認証番号 GB0706044
認証日 平成18年12月20日
認証の区分 普通コンクリート
長浜生コンクリート工場

長浜生コンクリート工場

操業開始年月 昭和48年2月
性能 187.5㎥/h
JIS認証番号 GB0706045
認証日 平成18年12月20日
認証の区分 普通コンクリート
大洲アスコン工場

大洲アスコン工場

操業開始年月 昭和52年9月
性能 バージンプラント  60t/h
リサイクルプラント 30t/h

破砕施設

設置場所 大洲市新谷乙52番1外
事業の範囲 中間処理(破砕処分)
廃棄物の種類 がれき類 【以上1種類】
設置年月日 届出年月日 処理能力
平成8年11月1日 平成13年4月2日(届出) 240t/日
南予環境保全センター(産業廃棄物処理施設)

南予環境保全センター(産業廃棄物処理施設)

産業廃棄物は、わが国の旺盛な経済活動により増大する一方で、時に不法投棄による深刻な環境汚染を引き起こしてしまいます。かけがえのない自然、みどりの大地を守るため、いまほど廃棄物の適正、安全な処理が求られているときはありません。
管理型の当処分場は、浸出水処理施設(高度処理)を完備し、条例に適した適正な管理を行っています。また、良好な周辺環境を維持するため随時対策を講じています。
なお、県産業廃棄物適正処理指導要綱に準じ、産業廃棄物の処理状況を的確に把握しその適正な処理に努めています。

  • 管理型最終処分場

    管理型最終処分場

  • 浸出水処理施設

    浸出水処理施設

管理型最終処分場

設置場所 大洲市上須戒丁594番外
事業の範囲 最終処分(埋立処分)
廃棄物の種類 廃プラスチック類(石綿含有廃棄物を含む。)、金属くず(石綿含有廃棄物を含む。)、「ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築・改築又は除去に伴って生じたものを除く。)及び陶磁器くず」(石綿含有廃棄物を含む。)、がれき類(石綿含有廃棄物を含む。)、燃え殻、汚泥、廃油(タールピッチ類に限る。)、鉱さい、紙くず、木くず、繊維くず、動植物残さ、ゴムくず、ばいじん、産業廃棄物を処分するために処分したもの 【以上15種類】
設置年月日 許可年月日 埋立面積 埋立容量
平成4年8月1日 平成3年10月3日(届出) 27,000㎡ 278,168㎥
平成24年9月11日 平成23年6月16日(変更)
23循第2-1号
32,915㎡(第1工区)
55,989㎡(全体)
419,438㎥(第1工区)
1,022,005㎥(全体)

醗酵施設

設置場所 大洲市上須戒丁587番1
事業の範囲 中間処理(醗酵処分)
廃棄物の種類 汚泥(有機性汚泥に限る。)動植物性残さ 【以上2種類】
設置年月日 処理能力
平成24年2月20日 25t/日

 

南予環境保全センター道順

・国道56 号線を【大洲市総合体育館】に向け曲がる。(西田興産本社より向かった場合右折)
・五郎大橋突き当たりT字路を右折し、次の交差点(写真)を左折し、上須戒方面へ進む。
・約3.5kmで【南予環境保全センター】入り口(看板有)を右折して場内に進んでください。

地図

ISO取得

認証規格 ISO14001
登録番号 QA130566
認証承認日 2014年9月3日
認証範囲 本社、管理本部、
建設事業部、生産事業部
審査・登録センター EQA国際認証センター

お問い合わせ

大洲生コンクリート工場・大洲アスコン工場
〒795-8603 愛媛県大洲市徳森248
TEL:0893-25-0144 / FAX:0893-25-1915

 

長浜生コンクリート工場
〒799-3413 愛媛県大洲市長浜町晴海2-9
TEL:0893-52-0088 / FAX:0893-52-2180

 

南予環境保全センター
〒795-0032 大洲市上須戒丁587-1
TEL:0893-59-6021 / FAX:0893-59-6022

メールフォームへ